観音寺
境内には蘭方医の秋山義方(1779-1857)ら秋山家の墓があります。
念仏院
境内にある鐘は、町に時を知らせるための「時の鐘」で、元禄12年(1699)に建てられました〔市有形文化財〕。
金剛院
寛永8年(1631)の創建と伝わっています。
紙本着色西王母図〔都有形文化財〕、紙本着色高野山図絵〔都有形文化財〕があります(...
大義寺
境内には八王子本宿の出身で、江戸時代の代表的な女流俳人である松原庵星布(1732-1814)の墓があります〔都旧跡〕。
禅東院
応永7年(1400)の年号が刻まれた板碑が伝わっています〔市有形民俗文化財〕(※見学については事前に電話で確認してください)。
興林寺
境内には、弘安6年(1283)の年号を持つ板碑があります〔市有形民俗文化財〕。
法蓮寺
FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ、ファンモン)のDJケミカルの実家として知られ、DJケミカル...
了法寺
了法寺の宗派は日蓮宗。山号を松栄山と号し「松栄山・了法寺」を正式名称とする。八王子七福神の一つである新護弁財天が祀られている。...
産千代稲荷神社
産千代稲荷神社の境内には、大久保石見守長安陣屋跡があります。大久保長安(1545から1613)は八王子城落城後の新八王子宿建設...