(掲載されているデータの一部は、2013年開催のものです)
2014年10月11日(土),12日(日)
(交通アクセス:八王子駅・京王八王子駅からバス)
~和になって踊ろう~
今年度の八王子祭のテーマは“和になって踊ろう”です。キャンパス内の装飾や企画など様々な部分に“和”を取り入れています。そして“踊ろう”とは何なのか!?ぜひ、八王子祭に足を運んで確かめてください!ご来場お待ちしています!
ゲスト:silent-siren、
八王子祭実行委員会HP:http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wws5016/
2014年10月11日(土),12日(日)
(交通アクセス:八王子駅・京王八王子駅からバス)
杏愕せよ。~これが杏林流おもてなし~
今年度の杏園祭では、様々な参加型企画、あの人気アーティストのライブに、まさかのプロレスまで!四方八方楽しいことまみれ!杏林生、我々杏園祭実行委員会が来場者を全力で杏林流におもてなしいたします!
ゲスト:the bonez
杏園祭ホームページ:http://kyoensai2013.web.fc2.com/
twitter:https://twitter.com/kyoensai
2014年10月12日(日),13日(月祝) 駿河台キャンパスにて開催
知ろうデジハリ大
今年度のテーマは、知ろうデジハリ大。声優イベント、演劇、バンド演奏、ダンス、ヒーローショー等、本学学生による、アイデア溢れるクリエイティブな企画で、他では見られないD H Uの一面をお見せいたします!
2014年10月12日(日),13日(月祝)
(アクセス:八王子駅・京王八王子駅からバス)
世界を結ぶ 希望の祭典!
学生にとって最大のイベントである創大祭!全学生が日頃のクラブ活動や勉学で培った成果を発表する場となっています。模擬店や展示・ステージでのコンサートやフリーマーケットをはじめ、著名な方をお招きしての講演会など、盛りだくさんの企画があります。
創大祭ホームページ:http://home.soka.ac.jp/~e1256113/
Facebookページ:https://www.facebook.com/43soudaisai.kouhou
2014年10月12日(日),13日(月祝)
(交通アクセス:八王子駅・京王八王子駅からバス)
生命輝く 誉れの世紀へ女性の創造の一歩を!
開学30年の記念行事として開催。日ごろの学びと鍛えの成果を、展示、イベントコンサート、模擬店、特別企画など、女子力全開でキャンパスに展開します。
2014年10月12日(日),13日(月祝)
(交通アクセス:八王子駅・八王子みなみ野駅からバス)
十人十色
今年度、十年の節目を迎える紅華祭。「十人十色」をテーマとし開催します。学生主体の様々なイベント・模擬店などその他にも子供も大人も楽しめるコンテンツが目白押し!皆さんのご来場をお待ちしております!!
ゲスト:藍井エイル
紅華祭ホームページ:http://www.koukasai.net/
twitter:https://twitter.com/koukasai_tw
2014年10月18日(土),19日(日)
(交通アクセス:八王子駅・めじろ台駅・相原駅からバス)
あなたの知らない多摩、ここに
「多摩祭」は法政大学多摩キャンパスで行われる学園祭です!野外ステージで行われるライブや多摩の夜空を彩る打ち上花火など、たくさんの企画が行われます!普段とは違う新たな多摩キャンに足を運んでみては!!
ゲスト:ZAZEN BOYS、mitsume、後藤まりこ、ベイビーレイズ
自主法政祭ホームページ:http://www.hoseitamafes.justhpbs.jp/
twitter:https://twitter.com/tamafes
2014年10月17日(金),18日(土),19日(日)
(交通アクセス:相原駅からバス)
バカやろう
テーマには、刺激を与えて気力を起こさせる意味の「馬鹿野郎」と、弾けた盛り上がりを表現する「バカ(を)やろう」という意味を持たせました。豊富な展示やマーケットを揃えて、皆様のご来場をお待ちしております!
CS祭ホームページ:http://zokei-csf.com/
twitter:https://www.facebook.com/CSF2013
Facebookページ:https://www.facebook.com/CSF2013
2014年10月17日(金),18日(土),19日(日)
(交通アクセス:高尾駅からバス)
FINAL
国際色豊かな拓殖大学で開催される紅陵祭。多くの団体が教室やイベントブースで、日頃の成果を発揮します!拓殖大学ならではの、様々な国の模擬店が置かれるブースもあります!皆さんぜひお越しください!!
紅陵祭ホームページ:http://gakuensai0t.web.fc2.com/
ゲスト:Juice=Juice
2014年10月18日(土),19日(日)
(交通アクセス:高幡不動駅・聖蹟桜ヶ丘駅・多摩センター駅からバス、大塚帝京大学駅より徒歩15分)
+α(プラスアルファ)
今年も有名なアーティストによるライブやお笑いライブ、アイドルイベント、チャリティーバザーなどなど皆さんに楽しんでいただけるイベントを企画しました!!48回目を迎える青舎祭に、ぜひお越しください!
青舎祭:http://www.teikyogakuyukai.jp/seishasai/
ゲスト:家入レオ、D-51、弾丸ジャッキー、3フランシスコ
2014年10月25日(土),26日(日)
(交通アクセス:狭間駅・めじろ台駅から徒歩)
海
本校では30近くの模擬店が存在します。それ以外にもロボコンゼミによるロボットショーや、軽音楽部によるライブを行ったりします。26日の夜には花火も打ち上げる予定です。東京高専ならではの文化祭をお楽しみください。
2014年11月1日(土),2日(日)
(交通アクセス:八王子駅・京王八王子駅からバス)
Happiness ♥ Junshin ~The 50th Anniversary~
今年も模擬店やお子様向けの縁日、吹奏楽部、軽音楽部、演劇班による発表などを行います。聖母祭にご来場いただいた皆様に幸せが届きますように、実行委員一同準備しております。ぜひお越しください。
2014年11月5日(水)
(交通アクセス:片倉駅から徒歩)
模擬裁判
本学学生による模擬裁判です。検察側・弁護側に分かれた学生はあらかじめ与えられた起訴状と供述調書のみを元に、発言内容を考えます。綿密な戦略を練り上げ、当日はそれぞれの主張を闘わせ「筋書きのない法廷ドラマ」を繰り広げます。
2014年10月30日(木),31日(金),11月1日(土),2日(日) ※前夜祭10/29(水)
(交通アクセス:多摩モノレール中央大学・明星大学駅から徒歩)
この門を染めるのはあなた
白門祭は来場者約5万人、総企画数500にも及ぶ関東最大級の学園祭です。中央大学の特徴でもある広い構内を利用した様々な企画で前夜祭を含めた5日間大いに盛り上がります。ぜひ中大生の熱意あふれる姿を見に来てください!
白門祭ホームページ:http://hakumonsai.com/
twitter:https://twitter.com/hakumonsai
2014年11月1日(土),2日(日),3日(月祝)
(交通アクセス:中央大学明星大学駅から徒歩)
「PUZZLE!」
明星大学は、2014年に創立50周年を迎えました。今回の「PUZZLE!」というテーマには、創立50周年を迎えた明星大学という大きな絵の中で、星友祭に関わる全ての人たちがピースとなり、第49回星友祭を完成させたいという願いが込められています。それぞれの記憶に残る1ピースが今日であり、それぞれ違った絵を思い描きながら、星友祭を楽しんでいただければ幸いです。
ゲスト:ゲスト:DAIGO、板野友美、5GAP、囲碁将棋、平成ノブシコブシ
星友祭ホームページ:http://www3.hino.meisei-u.ac.jp/seiyu-festa/indexa.html
2014年11月1日(土),2日(日),3日(月祝)
(交通アクセス:八王子駅・橋本駅からバス)
心おぼれる
日頃の成果である絵画や立体作品、イラスト、映像作品などを多数展示します。模擬店やフリーマーケット、屋外ステージでのライブ、演劇やパフォーマンスなどの公演も企画され、毎年2万人を超える来場者を集めています。
芸術祭:http://www.tau-geisai.com/
2014年11月2日(日),3日(月祝),4日(火)
(交通アクセス:豊田駅・京王堀之内駅からバス)
彩 ~MADE IN 東薬祭~
東薬祭は今年で61回目を迎えます。アーティストライブやMs・Mrコンテストなどの様々な企画を考えています。現在スタッフ一丸となって、日々準備に取り組んでいます。三日間開催しますので、ぜひお越しください。
東薬祭ホームページ:http://toyakusai61.com/
twitter:https://twitter.com/toyakusai61
2014年11月1日(土),2日(日)
(交通アクセス:八王子みなみ野駅・八王子駅・橋本駅からバス)
【Do As Infinity】~無限に広がる可能性~
普段は主に美容の勉強をしていますが、学苑祭当日は思いっきり盛り上がります。見どころはヘアショーなどのイベントです。山野短大を美容を随所に絡めていきますのでぜひ見に来てください!!
2014年11月1日(土),2日(日)
(交通アクセス:南大沢駅から徒歩)
Live together ~つながる絆、つなげるヤマザキ~
本学では、ヒトも動物も楽しめるような大学祭となっております。今年も子どもたちが楽しめる移動動物園をはじめ、多くのイベントを用意しています。動物が好きな方はもちろん、そうでない方も楽しめるものになっていますので、ぜひお越しください。
2014年11月1日(土),2日(日)
(交通アクセス:多摩境駅から徒歩、橋本駅からバス)
育英祭とは他校でいうところの学園祭です。ここでは学生たちが普段学んだ修学の成果として、様々な作品や活動成果を展示すると共に、屋台等の模擬店や多様な催し物を開いております。学生のイキイキとした表情をぜひ直接ご覧ください。
2014年11月2日(日),3日(月祝),4日(火)
(交通アクセス:南大沢駅から徒歩)
十年十色
今年で10周年を迎える‘みやこ祭’は、学内外の参加者による様々な企画が目白押しの3日間となります!子供から大人までが参加し、楽しめる‘みやこ祭’にぜひ足を運び、十年目の“色”を感じてみてください。
みやこ祭ホームページ:http://miyakomatsuri.com/
2014年11月8日(土),9日(日)
(交通アクセス:相原駅・めじろ台・八王子駅からバス)
宇宙
無限の宇宙のように様々な可能性を秘めた学生達が織り成す模擬店・展示・パフォーマンスの数々。人気タレントによるトークショーやダンスグループなどの出演も予定しています。皆様のご来場をお待ちしております。