八王子いちょう祭り【2014年11月15日(土),16日(日)】
第35回八王子いちょう祭り
第35回八王子いちょう祭り
●日時
2014年11月15日(土)、2014年11月16日(日)
●時間
15日(土)9:00~17:00まで 16日(日)9:00~16:30まで
●会場
追分町交差点〜小仏関跡
八王子市甲州街道(国道20号)追分町交差点〜小仏関跡・陵南公園本園・陵南公園分園・陵南いちょう会館跡地・旧免許更新所駐車場・長房市民センター・浅川市民センター・原児童遊園・原宿ふれあい広場・横山事務所・八王子市立中央図書館・東浅川公園・交通公園 ほか
●じょいそーらんパレード(15日)
会場:JR高尾駅北口~多摩御陵参道
内容:みんなで踊ろう・よさこい鳴子踊り。高尾南口高尾名店街グルメシティ高尾店広場でオープニングセレモニー開催。高尾駅北口より多摩御陵参道まで約350人が踊りながらパレード。
●関所オリエンテーリング(15日・16日)9:00~16:00
会場:追分町交差点~小仏関跡
内容:追分町から小仏関跡まで約8,000歩。6か所以上の関所をまわって焼印を受けると、B会場入り口にある福引所で福引が出来ます。今年もたくさんの物品協賛を賜りました。何が当たるかお楽しみに!!
また、12か所全ての焼印がそろったら、小仏関所、追分関所、祭典委員会本部(B会場入り口)でパーフェクト賞を差し上げます。本年は各日先着1,500名です。
甲州道中通行手形 は各関所、B会場本部で500円にて販売しています。
6ヶ所以上の関所をを回って焼印を受けると福引ができます。【福引会場はB会場】
関所名 | 設置場所 | |
追分関所 | 追分町交差点並び | |
千人一関所 | トヨペット前 | |
千人二関所 | 千人町交差点付近 | |
千人町三・四関所 | 田倉繃帯工業前 | |
並木一関所 | 長安寺境内 | |
並木二関所 | 横山事務所駐車場 | |
新地関所 | 高尾警察署並び | |
原宿関所 | 原宿会館前 | |
原関所 | 熊野神社境内 | |
川原之宿関所 | 浅川市民センター | |
小名路関所 | 西浅川町児童遊園 | |
小仏関所 | 小仏関所跡 |
●交通安全クラシックカーパレード(16日)
パレード区間:甲州街道(国道20号) 追分交差点~多摩御陵(約2.6Km)
パレードスタート:12:00
パレードゴール :13:30
●幸せの黄色いハンカチ
会場:街道沿道・多摩御陵参道・各イベント会場
内容:第31回八王子いちょう祭りから始まった「しあわせの黄色いハンカチ」。会場内、甲州街道沿いの店舗・家屋の飾り付けなどにより「幸せの黄色いハンカチ」でいちょう祭り全体が一体感のある鮮やかな黄色に染まります。
映画「幸福の黄色いハンカチ」を覚えているでしょうか?黄色は幸せを呼ぶ色、黄色は心をなごませる色、黄色はこころのふれあいの色、黄色はふるさとの匂い。毎年、八王子いちょう祭りが開催される11月は町中が黄色一色に代わっていく時期です。
第31回の八王子いちょう祭りを新しい出発の時ととらえ、過去の素晴らしさを残し、新しい企画をスタートさせました。
本年もいちょう並木の沿道を「幸せの黄色いハンカチ」で飾り付けをし、関所までの道案内をします。
【A会場】旧免許更新所駐車場跡地
世界・全国ご当地グルメ屋台村 ミニライブステージ
・移動販売車などによる個性あふれる日本と世界各国の料理(メキシコ・インド・イタリア・韓国・インドネシア)・南米&アジアの民芸品販売◇元気ステージ(15日)・創価大学LIGHT MUSIC◇オカリナ演奏(15日午後)・YOSHIE・元気ステージ(16日)・創価大学LIGHT MUSIC・ゴスペルを歌おう[ハッピークワイア八王子]・沖縄(みや三線ちょーでーあだんの会)・3ound’s+サウンドクロスミニライブ[サウンドクロス]・みんなが知っているビートルズサウンドで盛り上がろう![ハニードンツ]・サンバフレアーバテングショーによるコラボレーション(16日)・ヒップホップバンド演奏
【B会場】陵南会館
全国・近隣地域観光物産展
ふるさとバザール
・東日本大震災復興応援事業
宮城県女川町「八王子×女川復興支援プロジェクト」・福島県郡山市「農産物直売所」ベレッシュ・岩手県北上市「お菓子菓だん」
【C会場】陵南公園本園グランド、さくら通り駐車場
近隣観光物産展
ふるさとバザールミニSL
◇陵南公園本年グランド:
・じょいそーらん広場(みんなで踊ろう♪よさこい鳴子踊り!!)
・8up AKI Festa in 八王子いちょう祭り(15日・16日)[8up実行委員会]
・八丈太鼓[都立南多摩中等教育学校太鼓部]・キッズチアダンス[EAS★]
・多摩ハワイアンフラ(16日)
・HipHopダンス(16日)[ポアオーノ★カカ]
・陵南公園緑化基金コーナー(15日・16日)[陵南公園センター]
・陵南公園イベント紹介コーナー(15日・16日)[陵南公園センター]
・ミニSL運行(15日・16日)[チーム卯月]
・相模原市緑区ひろば 相模原市緑区のイメージキャラクター「ミウル」PR!緑区在住の芸術家による体験コーナー、緑区特産ゆず商品や緑区名物しろサンド、ヤマメの塩焼き、などの販売、その他。
・東日本大震災復興応援事業
宮城県気仙沼市「帝京大学大下ゼミ気仙沼観光班」㈱GAize信、㈲ひらいしゃ
◇森のガーデンパーティ(じゃぶじゃぶ池)
・ポニーと遊ぼう!(15日・16日)2頭のポニーによる引き馬、乗馬。対象者は小学校3年生以下のお子さん。ポニーに乗って引き馬で森の中を散歩、ポニーに人参を与え、触れ合い、写真撮影も大歓迎
・乗馬体験(マリアの風)(15・16日)ひき馬と写真にのった写真撮影。馬は通常の大きさ(小さめ)のクオーターホースです。
・ダブルダッチ(15日)[SOTO DOUBLEDOTCH CLUB]体験イベント演技披露 15日11:00~15:00
・はちきたSC(15日)スポーツラリー(ストライクアウト、サッカーゴルフ、フリスビーターゲット、フリースロー、パターゴルフ)・スーパーボール拾い15日
【D会場】陵南公園分園、お祭り広場
・自衛隊車輌展示(15日・16日)[八王子市防衛協会]
・八王子YOSAKOI連盟 いちょう祭り演舞会(15日・16日)よさこい鳴子踊り
よさこいソーラン演舞ほか、太鼓、フラダンス、手話ダンス、盆踊り
・公益社団法人八王子市シルバー人材センター(15日・16日)
・生徒作品販売(15日)[都立八王子桑志高等学校産業科]
・乳がん啓発キャンペーン(15日・16日)[NPO法人八王子乳がんを知る会]
・桑都チアリーディングクラブ(15日)
・フラダンス(16日)[リサフラスタジオホアカナニ]
・高尾山コンセルジュ ムッちゃんとムサ尾ステージ(15日・16日)[高尾コンシェルジュムサさび~ず]
・ゲンキダーJショー
【E会場】南浅川西 河川沿い
・魅力いっぱいの八王子城跡とお楽しみ甲冑着装体験(15日・16日)八王子城三鱗会
・阿波踊り(16日)[八王子千人連・国分寺連・初台連]
・会津若松リンゴと野菜産直販売(15日・16日)[声掛け助け合いセンター]
・八王子医療刑務所(15日・16日)
・医療法人社団永生会(15日・16日)
●中郷まちの広場:揚名時太極拳 シニア健康太極拳八王子会
●原ふれあい広場:来て見て触れる和太鼓お祭り広場(15日・16日)[桑都和太鼓連絡会]
●原宿児童遊園:ふれあい建築体験ひろば~次世代に伝える匠の技(15日・16日)[八王子南多摩建築組合ほか]】
●南浅川橋西河川沿い:乗ってみよう人力車(16日)[人力サークル]、ペットカランセリング(15日)、エイサー太鼓パレード
(16日)[横田西多摩エイサー太鼓]
●南浅川河川敷:灯篭イラスト展、八王子いちょう祭りイベント奉仕-マナー意識の啓発および国際交流(15日・16日)[ボーイスカウト八王子協議会]
【F会場】南浅川緑地~長房市民センター(長房市民センター及びセンター前河川敷、陵南公園河川敷南浅川緑地)
・わくわく広場(15日・16日)[八王子市民活動協議会]
内容:市民活動団体の31団体の活動アピール、団体と市民、団体と団体の交流を目的としている。
・青空うたごえ喫茶(15日・16日)[合唱団「ふる里」]
・市民リサイクルバザー(15日・16日)
【G会場】浅川市民センター
・川原之宿フェス(15日・16日)[宮地楽器]
・JIKスピリッツ・ジャズ・オーケストラ・ライブ(16日)
・ファニー・フェローズ・ジャズ・オーケストラ(16日)
・パイロット広場(16日)[八王子パイロットクラブ]
・オカリナ演奏(15日午前)オカリナサークル音葉(15日午前A会場で演奏)
【H会場】八王子中央図書館
・楽しい図書館いろいろ体験、図書館ボランティアワークショップ(15日・16日)会場:八王子中央図書館3階
・繭の言葉と仲間たち作品展示「繭のひろば」(15日・16日)会場:八王子市中央図書館地下一階
内容:第35回記念いちょう祭りオリジナルイベント〈思いやりと心とやさしい言葉の集い〉
①いのちの輝きを伝えることば
②こころ伝える手作り和作り
③ぼくは、ヤミーです。:猫の写真展
④工房みどりの風:NPO法人なみき福祉会工房・みどりの風で制作した絵画造形の作品展
⑤アトリエ響:障害者の方々の絵画・造形クラブ作品展絵画
⑥クレヨンハウス:NPO法人くるみ会・刺し子・織り機・粘土細工・押し花
⑦ありのままに・・:NPO法人にんじんの家・絵手紙・刺繍・絵画・看板・アレンジフラワー
⑧動く折り鶴:八王子折鶴の会・動く折鶴展示及び折鶴教室
⑨むーちゃん塗り絵コーナー:いちょう祭りキャラクター「むささびむーちゃん」の塗り絵コーナー設置
及び展示
【I会場】横山事務所
・ビデオ展(15日・16日)[八王子ビデオクラブ]地域映像記録の大スクリーンを使った①いちょう祭り②八王子祭③八王子地域行事映像④その他自主作品の上映、ビデオなんでも相談(ビデオ撮影と編集の仕方、カメラ持ち込みでのDVDへの書き出し作成)、いちょう祭りの記録撮影
・障害のある人もない人も共に(15日・16日)[市内障害者団体20ほど]
・東京発の中核市八王子が変わります!(15日・16日)[八王子市都市戦略部自治推進課]
【J会場】東浅川交通公園グランド
・読売さわやか野球教室(16日)[読売センター高尾]
内容:読売巨人軍OBによる地元少年野球チームの子供達に野球の指導を行います。
野球教室のコーチとして原田治郎氏(巨人軍選手、巨人軍打撃コーチを経歴)、前田幸長氏(巨人軍選手、
3Aオクラホマ・レッドソックスを経歴)が参加して指導。
【プチ会場】
・ポラン(参道奥カフェ)手づくり工房・カフェ(15日・16日)[クラフト茜]
・ようこそ了法寺へ(15日・16日)[松栄山 了法寺]フィギア原型師“宮川武”氏のフィギア展示会、了法寺グッズ・フィギア
の物販ブース、痛たこやき屋台出展など
・東京医科大学八王子医療センター健康ワンポイントチェック(16日)[八王子医療センター看護部]栗原医療機器向かい
・西八商栄会街・いちょう西八100円商店街
・都立南多摩中等高等教育学校ボランティア(会場コンシェルジュ)
・都立富士森高等学校吹奏楽部秋のコンサート(15日・16日)(富士森高校内)
都立富士森高等学校4階多目的ホール13:30~14:30
・JR八王子駅
・八王子警察
●八王子いちょう祭り公式ホームページ

場所 | 甲州街道(追分町交差点〜小仏関跡)、陵南公園ほか |
---|---|
日時 | 2014年11月15日(土),16日(日) |